大阪の日本舞踊教室|純邦楽・新邦楽

電話番号電話番号
メールでお問い合わせメールでお問い合わせ
トップ教室のご案内日本舞踊の魅力当教室の特徴料金稽古日生徒の声よくあるご質問見学&体験
初心者向けの日本舞踊教室|大阪初心者向けの日本舞踊教室|大阪
トップ教室のご案内日本舞踊の魅力当教室の特徴
料金稽古日生徒の声よくあるご質問

よくあるご質問

入会を検討されている方や見学者さんから頂く事の多いご質問と、その回答をまとめました。
こちらに掲載されていない内容のご質問などがあれば、お気軽にお問合せください。

見学・体験・入会に関するご質問

Q:初心者で日本舞踊の事は何も知りません。本当に大丈夫ですか?

安心してください。もちろん大丈夫です。
当教室では生徒の7割の人が初心者・未経験からのスタートで、20歳を超えた大人になってから、
日本舞踊を始める人がほとんどです。未経験で入会される方の中には60歳の人もいます。

誰でも何かを始める時、一番最初は初心者です。
初心者にありがちな疑問や習得が難しい舞踊技術は、講師も、当教室の先輩達も、
初心者の頃に感じたことのある疑問だったり、舞踊技術の習得に時間がかかった事だったりします。
だから、当教室の講師や先輩は、初心者さんの気持ちがよく解ります。
当教室でのお稽古は、好奇心と向上心、そして何より、楽しむ気持ちがあれば大丈夫です。
まずは見学にて、教室の雰囲気を肌で感じてみてください。

Q:どんな服装で行けば良いですか?

普段着でお越しください。
見学はもちろん、体験レッスンを受講される方も洋服でOKです。
「せっかくなので和服で体験レッスンを受けてみたい!」とお考えの場合は、自宅から着物を着て
ご訪問いただくか、当教室のお稽古場へ浴衣道具一式(浴衣・帯・ひも2、3本など)をご持参ください。
着付けが苦手な場合はお手伝いさせていただきます。

Q:見学・体験レッスンの時に必要な持ち物はありますか?

必要な持ち物はありません。手ぶらでお越しください。
日舞専用の扇子をお持ちの方はご持参いただいてもOKですが、
持っていない初心者さんには当教室から無料で貸出いたします。ご安心ください。

Q:体験レッスンは何分くらいですか?

約30分ですが、お時間に余裕を持ってお越しください。
体験レッスンにお越しいただいた方は、先に、しばらくの間、教室の雰囲気、お稽古の進め方などを見学して
いただきます。その後、これまでの経験などをお伺いし、約30分間の体験レッスンを受講していただきます。
体験レッスンの時間に見学や着替えの時間は含みませんので、お時間に余裕をもってお越しください。

なお、体験レッスンは1~3人までの少人数制で実施しております。
質問があれば、講師まで気軽にお声掛けください。
体験後の見学はお時間の許す限り、自由にしていただけます。

Q:男性も入会できますか?

もちろん、男性もご入会可能です。
性同一性障害にみられるような、女性のココロを持った男性はもちろん、
女形(女性役)の踊りを習いたい男性も歓迎です。

Q:子供に習わせたいです。何歳から入会できますか?

当教室では小学校4年生からご入会可能です。お子様の気持ちをよくご確認の上、お問合せください。
お子様に日本舞踊を習わせたいと検討されるきっかけが、家庭教育の一環や周囲との比較、また、親御さんの
期待をお子様に背負わせる様なものでないか、お問合せの前に、一度、お考えいただきたいと思います。
当教室では、まず、お子様の意志が大切と考えています。
親御さんの願望によるものではなく、子供さんが「やってみたい!」と仰った事がきっかけで、
当教室をご検討中という事でしたら、どうぞお問合せください。
当教室では、お子様でも「小さな大人」として、出来るだけ大人の生徒と同じ対応をしたいと考えています。
その為、お稽古日の把握や準備、着付けなども親御さん任せではなく、出来るだけ早い段階で、
自分で出来る事は自分でやれるよう、お願いをしています。
また、そういった事が出来始める年齢が小学校4年生くらいと考えております。
なお、小学生のお稽古では、付き添いの保護者の方が不在の日は、お稽古後、
保護者の方へご報告のメール(LINE)をお送りしております。
ご報告メールでは、お稽古中に気になった事や、家庭でフォローしていただきたい事などをお伝えしております。

お稽古に関するご質問

Q:1回のお稽古時間はどのくらいですか?

月謝制での受講の場合、1回約50分。チケット制の場合、1回30分です。
月謝制の場合、約25分に1度、休憩をはさみます。
稽古時間以外に着替えや休憩を含めると、1時間30分前後、稽古場で過ごしていただく事となります。
休憩時間の過ごし方は自由です。先輩や後輩の稽古を見学したり、飲食をしていただいてもOK。
月謝制とチケットでの受講を併用する事もできます。

Q:お稽古は月に何回ですか?

通いたい回数を選べます。オススメは月に2回です。
入会後、3ヵ月程はあまり期間を開けずに、月2回はお稽古に参加された方が基本が早く身に付きます。
また、せっかく覚えた踊りの手順も月1回ペースだと、忘れてしまう確率が高くなります。
月に1回、月謝制で50分のお稽古を続けている方よりも、月に2回、チケット制の30分で、
お稽古を続けている方のほうが、踊りの手順を忘れる確率は低いようにも思います。
入会後、何度かお稽古に通う中で、回数を増やしたい時期は、月に3~4回も可能。
また、お仕事の都合などで、予定が忙しい時期は、月1回にするなど、予定に合わせた回数増減は随時可能です。
お稽古日は個別相談にて確定しておりますので、その都度、ご希望を講師までお申出ください。

Q:お稽古では浴衣と着物のどちらを着ればいいですか?

どちらでもOK!お好きなものを着てください。
稽古場での着替えが可能ですが、自宅から和服で稽古に通う事もOKです。
和服には季節に応じて「どの時期に何を着るか」という決まりごとがあります。
そういった和服のルールも講師や先輩に教えてもらえます。

Q:自分で着物が着れません。浴衣や扇子などの小道具もありません。

お稽古は浴衣が着れたらOK。浴衣・小道具のレンタルも可能です。

当教室のお稽古は浴衣・着物で行います。
着付けが出来ない場合、浴衣の着付けを当教室の講師や先輩から無料で習えます。
着付けが全く出来ない方でも、入会後、3~4回程度お稽古に通っているうちに、ある程度、
一人で浴衣が着られる様になっています。
浴衣を持っていない方は、有料にて浴衣レンタル(1000円~/月)がご利用できます。
扇子等の小道具は、月謝制の方は購入をしていただいていますが、チケットの方は購入任意です。
無料レンタルもご利用できます。

当教室では、初心者さんに稽古用の着物や浴衣、扇子等の小道具を、急いで揃える事をおすすめしていません。
手頃な価格で購入できるお店を講師からご紹介出来るからです。
お店によっては、洋服感覚の価格で着物や浴衣を揃える事ができます。
足袋がなければ、最初は靴下でも構いません。
まずは入会前の説明やレンタルにて、どんな道具が必要なのか、また、必要な物の種類や価格等を、
ある程度、知ってから購入される事をおすすめします。

Q:初心者が1曲 覚えるには、どの程度の時間が必要ですか?

平均3、4ヵ月です
月謝制・月謝制など、お稽古をする時間にもよりますが、月に2回、お稽古に通われた場合、
4~5分程度の曲を踊れるようになるまで、当教室での平均は3、4ヶ月。
2~3分程度の曲だと、2、3ヵ月程度ですが、体の癖や体力、記憶力などの個人差によって、
もう少し時間がかかる方もいます。
それでも、半年が経つ頃には、多くの方が1曲を一人で踊りきれるようになっています。

Q:三味線の音楽と歌謡曲での日本舞踊、どちらも興味があります。どちらから始めればいいですか?

基本は同じです。好きな方から始めてください。
当教室でお教えしている日本舞踊は、日本の伝統芸能、武道などに共通した、
品格・風格をもたらす動作を基本動作としています。
初心者は、まず歩き方の練習から始め、そこからそれぞれの課題曲、お稽古曲に入っていきます。
初心者は少し短めの曲、動作がゆったりとした曲、動作が少ない曲からのスタートがおすすめです。
それでも、人それぞれ、音楽の好みは異なる為、目指したいイメージなどの方向性を事前にヒアリング
させていただき、ヒアリング内容を考慮した上で、初心者向けのお稽古曲をいくつかご提案します。
いくつか曲を試聴していただき「いいな!」と思う曲を選んでいただいています。

曲のリクエストはできますか?

リクエストしたい曲が、当教室でのお稽古曲にあればリクエスト可能です。
初心者・経験者に限らず、選曲は当教室で扱っているお稽古曲の中から講師と相談の上で確定をしています。
なお、当教室で取扱いの無い曲のリクエストは、別途、振付料(15,000円/6分未満の曲に限る)が必要ですが、洋楽やJ-POP、ハードロック、アニメ音楽など、日本舞踊の概念と大きく異なる曲は振付・指導できかねます。

なお、日本舞踊は、流派など、習う教室によって様々な曲の解釈と振付がなされています。
そのため、曲は同じでも振付が異なる事が一般的です。
YouTubeなどの動画を教室にお持ちいただき「この踊りを完全コピーしたい」というようなご要望は、
振付に関する著作権侵害に該当することがありますので、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

Q:踊りを覚えられるかどうか、自信がないのですが…?

稽古を続けていくうちに、身体と脳が慣れてきます。
最初は1曲覚える事に半年~1年程度かかった方でも、
焦らず稽古を続けていくうちに3、4カ月で1曲覚えられるようになっていきます。

当教室では、個人の上達速度に合わせた個人稽古を行っています。
そのため、記憶力に自信が無い方でも周囲の上達速度を気にせず、自分のペースで稽古を続けていただけます。
それでも不安のある方は「お試し期間」として、短期間講習(チケット制)にて数回、
稽古へ通っていただく事も可能です。

Q:持病があり体力に自信がありません。それでも大丈夫ですか?

大丈夫です!リハビリ&リフレッシュ、体力作りとして、日本舞踊を始める方がいます。
しかし、体力に自信の無い方、足腰が弱い方は必ず事前にその旨をお申出ください。
無理の無い範囲でお稽古を続けていただけるよう、レッスン内容を工夫します。
また、持病のある方、体力に自信が無い方は、チケット制(1回30分)の利用をお勧めしています。/p>

Q:ステージに立ちたい。舞台出演がしたいのですが、出れますか?

上達に合わせて舞台出演できます。
教室内で年に1・2回、能舞台で舞台発表が出来る機会を設けています。入会3ヶ月程度でも出演できます。
また、上達レベルに合わせて、地域のイベント(お祭り・文化祭など)や、日本舞踊発表会への出演を講師から提案しています。
舞台出演の際は、その都度、舞台規模に応じた費用が必要ですが、生徒一人一人の経験と予算に合わせたご提案、プランニングを行っています。

稽古日予約・費用に関するご質問

Q:毎回、同じ曜日の同じ時間帯にお稽古の予約をしたいのですが、可能ですか?

申し訳ありません。ご希望に添えないことがあります。

当教室の稽古場は公共施設を利用しています。
そのため、施設側の都合で、特定の曜日・時間帯で稽古場を確保できない場合もございます。
生徒の皆さんの希望には出来るだけ応えたいと努力しておりますが、
稽古場が確保できなかった時には、別の曜日、または他の稽古場での稽古をお願いすることがあります。
個人が運営している舞踊教室のためご不便をおかけいたしますが、予めご了承ください。

Q:決められた曜日や定期的にお稽古に通えない事が多いのですが…?

稽古日は毎月、個別相談で決めています。希望日や時間帯を毎月申出・調整ができます。

当教室の稽古予定に合わせて、毎回、稽古場を変更して受講する事も可能です。
仕事が不規則な方や、急な予定が入りやすい方は、チケットレッスンでの稽古も可能です。
チケットご利用の場合、チケットの回数分をまとめて予約する事も可能ですが、
お稽古へ来るごとに次の稽古日を決める、という事もできます。

Q:残業などによる遅刻には対応してもらえますか?

稽古の予約状況等によっては対応可能です。大幅な遅刻は欠席扱いとなります。

稽古予約後の欠席の場合、日程変更は原則不可ですが、
予約状況に空きがあれば、時間変更や別の日への振替が可能な事もあります。
時間・日程変更時の追加費用は不要です。まずはご相談ください。
尚、急な欠席の場合を含め、一度納めていただいた費用の返金や減額はご対応できかねます。
予めご了承くださいませ。

Q:予定が不規則なのですが、予約キャンセル時の費用は毎回必要ですか?

月謝制ではキャンセル料が必要になることがあります。チケット制の場合、キャンセル料は不要です。

月謝制での稽古予約後に、予約分を全てキャンセルする場合(1ヶ月欠席する場合)
稽古場予約費用としてキャンセル料金(500円/月額)の負担が必要です。
但し、予約1週間前までにキャンセル連絡をされた場合や、
月に1回以上、稽古に参加した場合はキャンセル料金は不要です。

ギリギリまで予定が分からない、急な予定が入りやすいという方は、チケット制での受講がおすすめです。

Q:途中で退会した場合、納入した費用を返金してもらえますか?

納入後の費用は返金できかねます。

自己都合による退会は、次月の稽古予約前(1ヶ月前)に申告をお願いします。
入会時、教室の規則についてきちんとご説明させていただきますが、
ご入会時は教室の運営内容をよくご確認の上、ご入会ください。

Q:お中元やお歳暮など、季節の謝礼は必要ですか?

原則不要です。受講費用に含まれています。
但し、特定の流派に所属されながら当教室へ入会された方や当教室で講師の資格を取られたなど方には、
別途謝礼を頂戴しています。

Q:入会金は必要ですか?

不要です。
月謝・チケット制とも、入会金は不要です。

Q:入会するにあたり、費用はいつ支払えば良いですか?

初回のお稽古日に、現金にてお支払をお願いいたします。
月謝制・チケット制とも、事前支払は不要です。
月謝制の場合、専用の費用納入袋をお渡しします。
チケット制の場合、購入を希望されるチケットの代金をそのままお持ちください。

お問合せに関するご質問

Q:メールアドレスを入力しましたが、返事のメールがありません。

お電話にて、再度お問合せをお願いいたします。

メールアドレスをyahooメールやGmailなどに指定された場合、
当教室からのご連絡メールが、迷惑メールBOXへ入ってしまうことがあります。
また、また、outlook、hotmail、携帯電話のEメールなどの場合も
当教室からのお送りするご案内メールがエラーとなり、折返しのご案内が出来ない場合がございます。
当教室からのメールは、メールアドレス:info@ranyuu.comよりお送りします。
電話でのお問合せ時は、050-5850-7996(留守番電話)までご連絡ください。

Q:電話をしたのですが、留守番電話でつながりません。

ご用件を留守番電話へ録音お願いいたします。録音メッセージを確認後、折返しご連絡いたします。

当教室の電話は常時、留守番電話となっております。
その為、お手数ですが、ご用件を留守番電話へメッセージ吹き込みをお願いいたします。
後程、担当者携帯より、折返しご連絡させていただきます。
なお、夜間・深夜・早朝のご連絡も可能です。
18時以降のご連絡については、内容ご確認後、翌日~3日以内にご連絡差し上げます。

日本舞踊教室キャンペーン実施中日本舞踊教室キャンペーン実施中


会員専用サイト会員専用サイト
初心者・未経験者初心者・未経験者
経験者経験者
純邦楽純邦楽
新邦楽新邦楽
短期間講習短期間講習
稽古場稽古場
着付レッスン着付レッスン
イベントイベント
公式ブログ公式ブログ
見学&体験見学&体験
お問い合わせお問い合わせ
このような方にオススメですこのような方にオススメです
役者・芸人役者・芸人
30代・40代女性30代・40代女性
50代・60代女性50代・60代女性
小学生・中学生小学生・中学生
男性男性
目的別レッスン紹介目的別レッスン紹介
一曲だけ覚えたい一曲だけ覚えたい
ダンスセラピーとしてダンスセラピーとして
所作を磨きたい所作を磨きたい
教養を深めたい教養を深めたい
特技を身に付けたい特技を身に付けたい
和の演出を学びたい和の演出を学びたい
公式LINEアカウント

大阪市習い事・塾代助成事業