小唄、端唄、長唄など日本の伝統的な音楽で踊る日本舞踊が学べます。
古い時代に作られた日本の音楽を通じて日本文化や昔の言葉、歴史などを学ぶことができ、
日本の四季や情景、昔の人の想いや遊び心に触れることができます。
月謝 | 月1回 5,000円 月2回 10,000円 月3回 14,000円 月4回 18,000円 |
※月謝には稽古場使用料、稽古用の音源代を含みます。
入会金は不要です。
浴衣道具一式 | 浴衣・半幅帯・腰ひもなど。 着付が出来る方は着物でもOKです。 |
舞扇などの小道具 | 必要な道具は随時ご案内します。 入会前の購入は不要です。 |
※浴衣を持っていない場合はレンタルができます(レンタル料 1,000円~/月)
稽古は個人稽古、1回50分です。
稽古日は各稽古場によって異なります。
入会時に小道具の購入が必要です。
稽古予約後のキャンセルは、キャンセル料が発生する場合があります。
(稽古予約日の1週間前~/稽古場予約費用として 500円)